京田辺市、木津川市、八幡市、精華町、井手町、和束町、笠置町、南山城村でボランティア、ビジネス、人脈拡大なら山城青年会議所

街の活性化ボランティア
自己研鑽・ビジネス発展
人脈拡大、なら山城青年会議所
0774-82-6711

受付時間:平日10:00~17:00

事業トピックス

8月例会を開催しました。

担当委員会
山城創生ネットワーク委員会

開催日時
2017年8月25日(金)18:00~22:00

開催場所
京田辺市社会福祉協議会 3F 第一研修室
〒610-0332 京田辺市興戸犬伏5番地の8
電話番号 0774-62-2222

事業背景
一般社団法人山城青年会議所では、2013年に災害時における地域との防災連携協定を締結して以来、災害時に備えたネットワークづくりと防災意識を地域で向上させる取り組みを通して社会福祉協議会を含む行政関係者や防災に取り組む住民と連携を構築してきました。そして、その友好関係は防災のみにとどまらず、地域のまちづくりにも影響することが認識できてきた今、防災減災を通したネットワークで、地域と我々との共創からうまれる山城創生へ向けた一歩を歩みださなくてはなりません。

事業目的(対外)
山城青年会議所がこれまで築き上げてきたネットワークをより親密なものとすることを目的に開催致します。

事業目的(対内)
山城創生に向けた連携の重要性を理解することを目的に開催致します。

8月例会を開催しました。
今回は第38次・45次日本南極地域観測隊に調理担当として参加された株式会社北田の北田 克治氏を講師にお招きしての例会となります。

まずは理事長挨拶からセレモニーが始まります。

今回は2名の新しい仲間が入会してくれました。共創会議絶好調です。

久保君、國島君、これからよろしくお願いします!

3分間スピーチも終わり事業開始です。
 

まずは委員会メンバーによるプレゼンテーションです。

スライドを使って今回の事業を受ける前に、これまで山城青年会議所が行ってきた防災事業の歴史や成果を勉強します。
メンバーの防災に対する意識が高まったところで講師の先生の登場です。

南極という極地と災害発生時の被災地の集団での過酷な生活環境は、単独で生活は困難な為、助け合いが必要という点で共通点かあると考え、南極での集団生活から得た経験を写真を紹介しながら講義を頂きました。

講演の間にお土産でもってきていただいた南極の氷をみんなに体感してもらいました。
太古の空気を感じる事ができるとの事ですが・・・皆さんそんなロマンを感じていただけたでしょうか。
 
講演最後に防災減災の活動をしていく中、連携を図っていく上で行動力を持つこと「個々の役割分担がしっかり認識できているのか」を講演参加者に伝えて頂きました。

その後はシェアタイムとして、コミュニケーションの重要性と連携を図る上での行動力についてをテーマに皆でディスカッションを行いました。
   最後は岡田副委員長の挨拶で事業終了となりました。

 

事業後の懇親会にもご参加いただいた北田先生、本当にありがとうございました。
  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • pagetop

    このページの先頭へ

    Copyright © 一般社団法人山城青年会議所 All Rights Reserved.
    0774826711
    活動メンバー募集